COCCOの知恵袋

貴金属アレルギーが心配!原因と対策は?

貴金属アレルギーは、ジュエリーを身につけるうえで、確認すべき大切な項目のひとつ。

かといってむやみに気にしたり、間違った情報を覚えてしまうと、せっかくのジュエリーも楽しめなくなってしまいます。

貴金属アレルギーについての基礎知識を頭に入れておきましょう!


貴金属アレルギーとは


ピアスやネックレスで、皮膚が赤くなったりかゆくなったり…

このような症状が出た場合、金属アレルギーの可能性があります。


実は金属アレルギーは、金属に触れただけで起こるわけではありません

汗などで溶けた金属がイオン化し、皮膚のタンパク質と結合することで、アレルゲンとなるタンパク質へと変質。

それを異物とみなした体が、身を守るために攻撃することから生まれるのが、アレルギー反応です。


この反応は、花粉の症状と同じように、ある日突然起こることもあります。

個人差があるため、確実に予防できるものではありません。

しかし金属には、アレルギー反応を起こしやすい金属と、そうではない金属があります。

金属アレルギーに不安のある方は、ジュエリーに使われている「素材」に気を配ることが重要です。



アレルギー反応が出やすい素材?アイテム?


*アレルギーを起こしやすい素材*

アレルギーを起こしやすい(イオン化しやすい)金属としては、ニッケルコバルトクロムなどが知られています。

ピアスやネックレスなどのほか、眼鏡のフレーム、腕時計のパーツなどにも良く使われている、身近な金属です。

パラジウムは金・プラチナ・イリジウムについでイオン化しにくい(体内に入りずらい)金属です。


*アレルギーを起こしにくい素材*

一方、アレルギー反応が起きにくい素材として有名なのは、チタンプラチナなど。

ジュエリーの地金素材として、よく見かけるものばかりで、安心された方も多いのでは?

しかし、注意が必要なのが、これらがアレルギーを起こしにくいのは、純度が高い場合だということです。


*金やプラチナでもアレルギーが起こる理由*

宝飾品に使われる金やプラチナは、K18やPt900のように、別の金属を混ぜて強度を増しているものがほとんど。

その混ぜられている金属の中には、上記のアレルギーを起こしやすい素材が含まれています。

シルバーやピンクゴールドにはが、ホワイトゴールドやプラチナにはパラジウムが割り金としてよく使われており、それらに反応してアレルギーを起こす可能性があるのです。

また、メッキ加工が施されたジュエリーの場合、そのメッキがはがれてアレルギー反応を起こす場合があるので、注意が必要です。


*アレルギーになりやすいアイテム*

特に一番注意が必要なのが、直接金属と皮下組織が接することになる「ピアス」だと言われています。

開けたてのピアスホールや、まだ完成していない状態の時、化膿してキズになっている時には、金属が体内に溶けこみやすくなっているため要注意。

ピアスホールが完成した後も、長時間同じ場所に触れ続けることになるので、アレルギー反応を起こしやすいアイテムと言えるでしょう。



アレルギーが気になる時は


金属アレルギーをなるべく防ぐためには、アレルギー反応が起こりにくい素材を選ぶようにしましょう。

そして、汗をかきやすい夏場や運動時などは、こまめに外してケアをすることが、アレルギーだけでなく蒸れやあせもなどの肌トラブル対策にもなります。

すでに金属アレルギーの疑いがある場合は、皮膚科の医師に相談し、パッチテストを受けて、アレルゲンを特定することが大切です。

余計な不安を取り除いて、ジュエリーのある暮らしを楽しみましょう。

早めのケアと予防が大切!

ページトップへ